パロップのブログ

TVドキュメンタリーの記録は終了しました

ハロプロ楽曲大賞2024

※今年はアホみたいに現場へ足を運んだので、当然のごとく推し活振り返り日誌とセットにはできませんでした。 〈楽曲部門〉1位 アタシリズム / つばきファクトリー3.0pts. 念願だった荒幡アレンジ曲。まるで7周年ライブReALIZEのために作られたよう。もちろん…

ハロプロ楽曲大賞2023

※本当は推し活振り返り日誌とセットで更新したいのだけど、放置して早数年、とりあえずページだけ作っておいた。いつの日か加筆するかもしれない。(2024/12/30) 去年の曲だから特に追記することはなさそう。つばきと佳林ちゃんしか聴いてないよね。その余…

ハロプロ楽曲大賞2021

※本当は推し活振り返り日誌とセットで更新したいのだけど、放置して早数年、とりあえずページだけ作っておいた。いつの日か加筆するかもしれない。(2024/12/30) 〈楽曲部門〉1位 愛は今、愛を求めてる / つばきファクトリー3.0 これぞ鈴木俊介サウンド! 2…

八木栞バースデーイベント2024

9/26、第1部:15列、第2部:19列、9/30、第1部:L列、第2部:G列 拾い物のセトリと八木ちゃんのブログから振り返りを転載した自分用メモです。名古屋公演の映像化を望むファンもいるかと思いますが、映像化しないことを前提にした緩い余興というかそんなに練…

つばきファクトリーライブツアー2024秋 -鼓動-

大阪昼FC123番、大阪夜FC落選、福岡昼ぴあ257番、福岡夜ぴあ221番、高松昼FC100番、高松夜FC126番、松山昼ぴあ149番、松山夜ぴあ121番、新宿昼FC落選、新宿夜FC落選、周南昼FC63番、周南夜FC40番、大阪昼FC138番、大阪夜FC180番、備前昼FCけ5番、備前夜FCこ8…

チェコサッカー定点観測2024

クラブ名でググれば、最新の結果がスタメンからスタッツまで詳しく表示される時代に試合のレポートで書けることは大してない。自分の眼を試すために事前に選手の情報は入れなかった(誰が代表とか誰が外国人助っ人とか)。試合は真っ白な脳味噌で観て、観終…

『ぼくとパパ、約束の週末』

ネタバレ上等。 アスペとサッカーなら私の出番だろうということで、東京へ行ったついでに観てきた。グラデーションでいえば、自分はジェイソンほど極端な傾向ではないし才能もないが、ジェイソンの言う理路はだいたい分かる感じ。そういえば、映画ではASDと…

プロテニスはネオリベラリズムの優等生

数年前、若い頃に旧東欧オタクだった私は『思想』2019年10月号の1989革命特集を読んだのだけど、そのなかに次のような衝撃的な記述があった。 小沢 私は、当時の言説のなかで、八九年の東ヨーロッパの体制転換が、市民革命や民主化という言葉で議論されてい…

つばきファクトリーの夏祭り2024~灼熱~

2024/8/29、河口湖ステラシアター 昼公演:2階-2F-9列(FC)、夜公演:2階-2F-8列(FC) 1989~2019年まで開催されていた阿蘇山の麓にある野外劇場アスペクタを会場にしたカントリーミュージックのお祭り「カントリー・ゴールド」というのがあって、開催日は…

つばきファクトリーメジャーデビュー7周年記念ライブ『ReALIZE』

2024年3月10日(日)市川市文化会館大ホール(千葉)夜公演 昼夜申し込んで夜だけ当たり、午前中から新幹線に乗って首都圏に着いたら、昼公演の当日券争奪戦に間に合うじゃん、どうせすることもないしと市川に行って列に並んでくじを引いたが外れ。夜公演ま…

極中道・過激中道・エキセン

以前より私のような人間に対してはネトウヨとか冷笑主義者といったレッテルが貼られていたが、貼る側も貼られる側も今ひとつ芯を食ってない感が拭えなかったのだが、ここ最近新しいレッテルが発明された。「極中道(エキストリーム・センター)」である。も…

上岡磨奈『アイドル・コード: 託されるイメージを問う』

20年以上ハロヲタをやっているおっさんとしてとりあえず内容に異存はない。ルッキズムで保田圭が出てきて、結婚でネギッコが出てきて、ジェンダーで風男塾が出てきて、年齢でプレディアが出てきて、フムフムと読める。過不足なく事例が展開されていた。「袋…

『正義の行方』

順を追って感想を書いていこう。木寺一孝ディレクター作品。 ⑴ 2022年4月23日 BS版「正義の行方~飯塚事件30年後の迷宮~」の初回放送があった。事前に予告を見て「あー、飯塚事件か。おそらく正義感のあるドキュメンタリストが正義感のある弁護士に密着取材…

つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C'mon Everybody !」大阪昼夜

2024/5/25、NHK大阪ホール、昼夜公演 ネタバレ上等 可惜夜ツアーの千秋楽名古屋で、メンバーさんから「ツアーファイナルは武道館とは意味が違うんだよ、これはこれで特別なんだよ」という話を聞かされていたので、今回の夜公演は心の準備ができていた。とい…

つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C'mon Everybody !」東海市昼夜/上海昼夜

2024/5/12、東海市芸術劇場、昼夜公演 2024/5/18、万代南梦宫上海文化中心 未来剧场、昼夜公演 ネタバレ上等 大阪で記憶が上書きされてもいいようにメモを残しておこう。と同時に大阪しか行けないのでネタバレしてもいいから先に見どころを知っておきたいと…

つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C'mon Everybody !」座間昼夜

2024/5/3、ハーモニーホール座間、昼夜公演 ネタバレ上等 東海市で記憶が上書きされてもいいようにメモを残しておこう。昼公演は立見席、夜公演は下手3列目。 『My Darling~Do you love me?~』は「2024 SPRiNG TOUR Ver.」。落ちサビが昼公演は石井/秋山…

妄想だけならリトキャメ単独ライブ

2024/2/8 元々は2020年くらいに「私が好きな10年代ガールポップベスト5+α」というネタを考えたままずっと放置していて、最近改めてリストを眺めると「4~5人グループの曲が好きなんだな」と気付き、それならばとリトキャメに歌ってほしい曲特集にしてキャッ…

つばきイレブン

応援するアイドルグループの人数が11人になった時、アイドルヲタ兼サカヲタがする事はただひとつ、メンバーでサッカーチームを作る事。樹々ちゃんが卒業を発表した時、ツイッターにつばきイレブンを考えるぞーと書いたはず。樹々ちゃんが卒業したらのんびり…

つばきファクトリー2023秋「可惜夜」

2023/10/7、NHK大阪ホール、昼夜公演 ネタバレ上等 昼公演は中腹の一番左端っこ、夜公演は5列目の左手。昼公演の前半で、ワンハーフ多めでその代わり曲数多めの構成だと理解したので、いつもやってる歌割りチェックには労力を割かないで、昼公演では夜は見え…

八木栞バースデーイベント2023

八木栞バースデーイベント2023 2023/9/19、タワーホール船堀 (20231009加筆しました) 2020年7月に、アップフロントさんにお布施を払わないとなあと思ってファンクラブに加入して以来、ファンクラブイベントに参加したのは同年11月に大阪であったふなっきの…

『日本一長く服役した男』

番組は見てないけど、ネットで話題になっていたので読んでみた。面白かったので、感想を。NHK地方局で日々のニュース作っている記者と特集作っているディレクターの違いからいろいろ教えてくれて、NHKドキュメンタリーウォッチャーなら読んで楽しめること間…

サカヲタ・ショルティ

サー・ゲオルグ・ショルティは、1912年にブダペストのユダヤ系家庭にシュルテン・ジェルジュとして生まれ、1997年に休暇中のフランスで亡くなった20世紀を代表する指揮者である。 死の直前まで書かれた『ショルティ自伝』(草思社、1998年)にはサッカーに夢…

8つば×BSスカパー

今でこそやぎまりんやぎまりん言うてる私だが、実はけっこう8つばが好きだった。8つばとはもちろん8人時代のつばきファクトリーの略称である。8人時代とは、小片事変があった2020年10月8日からリトキャメが加入した2021年7月7日までの期間を指す。当時、たま…

ハロプロ楽曲大賞2020

〈楽曲部門〉 1位 ずっとずっと / カントリー・ガールズ 4.0 基本的につんく信者ではなくて、でも2015年頃から始まったサビが弱いへんてこりんなニューつんく楽曲は割と好きで、でもこの曲の第一印象は凡庸な曲だなで、そこから2019年12月26日の翌日から頭を…

『エルヴィス』

2022年7月5日 90年代後半、私が20代の頃、WOWOWに加入して年に200本くらい映画を見て、映画館でも50本くらい観て、という時期があったのだけど、そんな自分が映画館に行かなくなったのは21世紀に入った頃。「あれ?目の演技や表情の演技を見たところでアスペ…

ハロプロ楽曲大賞2022

〈楽曲部門〉 1位 弱さじゃないよ、恋は / つばきファクトリー 5.0 天才あおい先生×ハロプロの集大成にして新機軸。エルロイでいえばホワイト・ジャズ。君なしではとけなかったマジック♪/ずっと初恋みたく純情♪/君だからほどけた歴戦の頑な♪…1曲に1つ入っ…

ちぃとあゆみんと組織市民行動の人

2022年6月20日に開催された「モーニング娘。'22 CONCERT TOUR 〜Never Been Better!〜 森戸知沙希卒業スペシャル」でのMCで、石田あゆみんが「ちぃが卒業間際にソロインタビューだとかソロラジオだとかで、メンバーの事を一人一人喋ってくれる機会があって、…

(メモ)Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club ~Next~「ジェンダー平等編」

2022/06/26放送 ハロプロメンバーのラジオ番組というのは基本的にファンがハロメンの個人エピソードが聞きたくて聞くもので、もちろん「SATOYAMA&SATOUMI Club」もそういう時間帯が大半だけど、そのなかで「ただいまSGDs勉強中」みたいなお勉強の時間帯もあ…

Juice=Juice CONCERT TOUR ~terzo~

2022/5/21、北九州ソレイユホール まなかん卒コンで『POPPIN' LOVE』『ノクチルカ』『G.O.A.T.』が聴けることを期待しつつ、聴く前に感想を残しておこう。 4月のNHK大阪で4グループ見ようと先行申し込みしたら2つ外れたので、2次先行で北九州をゲット。その…

つばきファクトリー CONCERT TOUR ~PARADE~

2022/4/16、NHK大阪ホール 嫌いなメンバーがいないというかみんなどこかしら好きなところがあるメンバーばかりだという点でいえば、箱としてはやっぱりつばきファクトリーが一番好きなんじゃないかと思う。誰を見ていても楽しい。とはいえ、8割やぎしーを見…