2001-06-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりにサッカーの試合を保存用ビデオに録画するくらい入れ込む。遂に動くトマーシュ・ユンを見る。ロシツキのような中盤の選手かと思ったら1トップだった。サラサラ髪に襟立てて思いっきりトッティをパクっていた。でも走る時の腕の振りはネドヴェド。全…
相変わらずミニオランダ、というとオランダ好きに怒られるだろう。アンゴラ相手のゲームを見ていて考えたのは、例えば『オランダ対ナイジェリア』のような「1対1で勝つのが前提のシステムの権化」対「西側でシステムもそこそこ覚えてきたが、身体能力の権化…
西村監督がオランダ好きなのは3-4-2-1がほとんど3-4-3なので分かるし、ボールを回しつつもラストパスがヘタレなのでシュートに至らないのもミニオランダという感じ。いわれてみれば、森崎にーさんと青木の2枚底がどちらも組み立て派であり、ディフェンスライ…
120分で5人の亡命者をレポートしているが、取材の熱意に差あり。総合ナビゲーターはワシントン支局長手嶋龍一だが、取材先はロンドン、ニューヨーク、パリ、マイアミ、ニューヨークで、それぞれの支局員が当事者にインタビューして、後はアーカイブの資料映…
NHKサイトより転載 2回目のテーマは教育改革。ブレア首相は、演説の中で「教育、教育、教育だ」と連呼し、国民に教育の重要性を訴えた。教育水準の低い地域に、予算を集中投入する制度改革を断行。指導力のない教育委員会を民営化し、教師以外の人材を授業に…
NHKサイトより転載 第1回のテーマは、失業率を大幅に下げた雇用対策。「働くための福祉」を理念とするブレアは、失業者への手当てをカットし、代わりに職業訓練所や企業、NGOへの補助金を増額する制度改革で100万人の雇用を確保した。 というわけで、いつも…
2001/5/27放送、2000年、デンマークDR制作 まずはNHKのホームページより転載 第3回目のきょうはEU統合で苦境に陥っている農家の実態に迫る。EU統合で得られた政治的な安定や平和と引き替えに、域内の農家が次第に減少し、農業の形態が変わろうとしている。EU…
2001/6/8放送、仏グラナ・フィルム・ストゥディオ制作、1999年 ロシアで、修道院に入った女性と、結婚せずに軍のテロ対策部隊に所属する女性の2人の生活の様子や家族との対話を取材。2人を交互に見せる意図が分からないし、この2人から現代ロシア人の結婚観…