2002-04-01から1ヶ月間の記事一覧
前半のテロ直後の報道者が被害者感情を持っている葛藤みたいな部分は面白かったが、後半「怒りのアフガン」編はあまり面白くなかった。アル・ジャジーラについては何も知らなかったので、ちょっと役に立ったが。世論調査でメディアの評価が低いのが興味深い…
米パルコ・インターナショナル、2002年 アメリカ制作だから仕方ないが、自分の命よりも上位に置くものがあるという価値観が“狂信的”ならば、旧日本軍もアタと同様狂信的なんだろうし、今の日本の右派のような「国家のために自分の命かけろや、ゴルァ!!」という…
構成:酒井裕、制作統括:仁平雅夫/古川潤 NY在住のカメラマンジェームズ・ナクトウェイがテロ当日に撮影し、その後新聞や雑誌に掲載された(らしいメジャーな)カットを、時系列に沿って本人が解説してくれる。後半の怒りのアフガン編は説教っぽくてあまり…
20024/21放送分、仏アルテ・フランス/ダール・プロダクション/アルティクル・ゼット、2001〜2002年 2001年5月、パレスチナで取材していたフランスのテレビ局カメラマンが狙撃された事件に、フランス人が切れて、パレスチナのラジオ局に肩入れしながらドキ…
2002/4/12放送分、1998年 『マンハッタン・ラプソディ』での再評価に乗って、旬の人を呼んだらしい。“ザ・ルック”という愛称、かっこいい。「ハリウッド・レジェンド」がゲストになると、演技論よりも、興味深いエピソード集になってしまうので、あまり番組…