パロップのブログ

TVドキュメンタリーの記録は終了しました

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

見られなかったプラハダービー(2006年)

20年程前に読んだ『ファンロード』の田中芳樹特集で、恐らく田中芳樹の小説に出てくる表現だったのだろうこんな一節が書いてあった。「1回目は何の意味はない。2回目は偶然だ。だが3回目となると…」正確ではないが、確かこんな感じ。何となく印象に残った。 …

ドキュメンタリーにおける主観と客観を巡って〜NHKスペシャル「南相馬 原発最前線の街で生きる」

『Nスペ』「南相馬 原発最前線の街で生きる」 2012/3/9初回放送、57分、取材・撮影:菅井禎亮、ディレクター:国分拓、制作統括:岩堀政則、制作・著作:NHK (参考)Togetter:ドキュメンタリーにおける主観と客観を巡って〜NHKスペシャル「南相馬 原発最前…

『ブレア回顧録〈上〉』に関するメモ

ブレア回顧録 上・下2冊セット作者: トニー・ブレア,石塚雅彦出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2011/11/21メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るまだ〈下〉は読んでいないけど(13日までに図書館へ返却! 無理!)、…

BS1『ドキュメンタリーWAVE』2011/4-2012/3

・去年初めには、制作会社別にドキュメンタリーをまとめたいとか書いたが、はてなダイアリーの形式だと難しい。時系列の方がやり易いよねってことで。livedoorwikiとか使った方が良いのかもしれないが、まず使い勝手の良いスタイルを探って見つけるのが既に…