パロップのブログ

TVドキュメンタリーの記録は終了しました

CS「第10節・大分トリニータ戦」

2007/5/6放送、実況:関根信宏、解説:小倉隆史
CMを見る限り『Goal!2』が面白そう。数年前の銀河系軍団が遥か昔のことのよう。中堅クラブでの活躍が目にとまってマドリードに迎えられたが、パッとしないまま埋もれていったといえば、オグニェノビッチを思い出す。そんな挫折の物語では商業映画として成り立たないだろうが。

前半は大分の攻撃がスピードに乗らないのでびっくりした。縦に早く来られると泡を食うサンフの中盤3人にとって一番対応し易いタイプの相手とみた。ただ、浩司がアウグストに手を焼き、早い時間に警告をもらったし、今後の連戦を考慮しても、後半から一誠と代えても良さそうだが、ミシャが動くことはあるまい。今日は相手DFの力量を考えれば、2トップが固め取りを狙ってもいいゲームだが、押し気味の展開で2点目が取れないままダラダラしていると、また追いつかれたりして。ここまでがハーフタイムの感想。
48分の大分CK、戸田×深谷、盛田×高松、カズ×上本の組み合わせで、上本がドフリーのヘッド。いずれやられそうだなあと思ったからメモった。多分これが上本と交代で入った金崎ヘッドの前振り。
ミドルシュート前の青山は、ミスってトラップが浮いたのだろうか。それとも、前が開いているのを察知してシュートを打ち易いようにトラップを浮かせたのだろうか。聞いてみたい。
現代表監督はペルー戦のナカムーラを「何か特別のことをやろうという気負いのようなものがあった。/1本1本のパスすべてが、ナイスパスとなることを狙っていたのかもしれない。/彼がやるべきは単純なプレーであり、天才ぶりを発揮する場面というのは何回かに1回だ。いつも天才であろうとすると、結果は無残なものになる」(スポナビより)と評したが、柏木もそんな状態なのかと思う、特に前半。疲れ云々よりも、通れば一発で得点チャンスになる難しいパスを狙い過ぎているのでは。
駒野が最大のストロングポイントであることに疑いはないし、得点へ繋がる前目に張っておくのも当然であるけれど、たまにカズが上がっていった時は駒野が入れ代わりに下がった方がマークもずれたりするんじゃないかと思ったりするのだが、大抵はカズと駒野が揃って上がったままになってて、互いに詰まって効果的に見えない。盛田&服部の関係が縦のパス交換というのは理解出来る。戸田が上がった時は一直線にゴール前まで攻め切るのも納得出来る。後はカズのMF的特徴をうまく活かした選手間の動きが生まれることを期待したい。