パロップのブログ

TVドキュメンタリーの記録は終了しました

『ボヘミアンラプソディ殺人事件』と光の魔術師

録画した『ボヘミアンラプソディ殺人事件』を見ていたら、エンドクレジットに「撮影:夏海光造/水野宏重」と出てきたので「おっ」と思い、改めて最初からザっと見ながら気に入ったシーンをキャプってみた。

f:id:palop:20181225183814p:plain

夏海が関わったTVドキュメンタリーは割と見ていて、その映像の美しさから「光の魔術師」と私だけが勝手に呼んでいる。「そんなに好きならエンドクレジットで気づくんじゃなくて、見ている最中に気づけよ」と言われればごもっとも。

私の見立てだと、イギリスでのドキュメンタリーパートを夏海、日本でのドラマパートを水野だと踏んでいるのだが、全く逆の可能性ももちろんある。その場合は私の目が節穴だったということで許してほしい。ブログのタイトルに「光の魔術師・夏海光造」と入れなかったのは、そういう理由だ。まあ、びびり。検索すると、夏海と水野は同じ会社の盟友同士のようだから、きっと許してくれるのではないか。許してください。

我が家のぼろいTVとDVDレコーダーで録画したものを我が家のぼろいパソコンでキャプったものなので、画質が悪くてこの美しさが伝わらなくて申し訳ない。綺麗な薄型テレビを持っててブルーレイレコーダーに保存したという人は、ぜひそういう目で見直してほしい。

 

間接照明の多用、意図的な演出だよね。技術的なことはよくわからないが、カメラの横には普通の撮影で使う大きな照明があって、人物の奥にも間接照明を置くことで顔の陰影がはっきりする効果とかあるのかね。

f:id:palop:20181225183932p:plain

f:id:palop:20181225184003p:plain

f:id:palop:20181225184034p:plain

f:id:palop:20181225184101p:plain

f:id:palop:20181225184128p:plain

f:id:palop:20181225184153p:plain

f:id:palop:20181225184217p:plain

 

自然光の入れ方もいいよね。単調になりがちなインタビューシーンの画面をなんとか面白くしようとしている感じがある。

f:id:palop:20181225184246p:plain

f:id:palop:20181225184312p:plain

f:id:palop:20181225184338p:plain

f:id:palop:20181225184419p:plain

色彩感覚も最高だよね。

f:id:palop:20181225184450p:plain

f:id:palop:20181225184515p:plain

 

最後はルース・ドックレイさん特集で。ご本人に検索で見つからないようにカタカナ表記にしておこう。

f:id:palop:20181225184543p:plain

f:id:palop:20181225184610p:plain

f:id:palop:20181225184637p:plain

f:id:palop:20181225184705p:plain

f:id:palop:20181225184736p:plain

構成演出は、これまた奇才の誉れ高い長嶋甲兵でした。

 

これくらいだと引用の要件は満たすだろうか。画像と文章の主従は逆転していないだろうか(ルースさんが余計なのは自覚している)。許されるなら、こういう感じでドキュメンタリー批評をしたい10年代だったが、気が付いたら2018年になっていた。