パロップのブログ

TVドキュメンタリーの記録は終了しました

CS「第10節・ジェフ千葉戦」

2005/5/4放送、主審:吉田寿光、実況:西岡明彦、解説:浅野哲也
今の日程、コンディションからして全員が途中で電池切れを起こすのは明らかだが、かといって様子見でソロソロと試合に入ったりすれば、一気にペースをもっていかれる可能性が高い。さて、どうするかと思って見れば、前半10分までは積極的に相手ボールホルダーにプレッシャーを掛けてガツンとしてみせ、試合が落ち着いてきた頃からじっくりとボールを回し、そのうちにセットプレーから先制点も取って最高の展開だった。これで前半のうちに2点目が取れれば、もっと良かったのだがそう簡単なものではない。後半、しんどい中でも1、2回訪れるカウンターのチャンスに全員が意識を統一してゴール前に殺到するようなチームになって欲しいし、なれるはず。
先発にガウボンを使ってポストプレーで相手の体力を奪い、後半相手の足が止まってきたところで子犬という手もあったかと思うが、恐らく試合前のプランはジェフに運動量で圧倒され、スピードあるFW2人でカウンターを仕掛け、先制出来れば御の字で、まずは決して失点しないことだったのだろう。前半追い風だったのも考慮の一つか。最初の誤算は相手の動きが意外と鈍かったことで、続いての誤算はハーフタイムのオシムの檄で相手の動きが増したことだろうか。結果として交代枠が1つ無駄になった形で、中盤が死にかけていた。オシムは走り過ぎて死ぬことはないと言ったようだが。
寿人に代えて浩司を入れて中盤がフラットな4-4-2になった。リッピ時代のユヴェントスのような(今は大宮がやっているらしい)。これで一誠は大熊監督にだってやらされたことはないだろう不慣れな左SHになり、必然的にゴール前で飛び出す立場になったが、チャンスを2本、中途半端なプレーでしくった。防戦一方だったし、控え選手の顔触れを考えると、吉田を左ストッパーに入れ、服部と駒野をやや高く5バック気味にしても良かったかもしれない。しかし、90分間プレー出来たことは一誠の良い経験になっただろうし、今回の反省を生かして次のシュートチャンスは思い切りよく狙ってくれるだろう。降って湧いたチャンスをものにしてシンデレラストーリーを歩むタイプではなく、堅実派であろう一誠にこの曲を送ろう。「一歩一歩でしか/進めない人生だから/立ち止まりたくない♪」
中盤フラットにした時点で、ヘロヘロだった大木さんに代えてモギーニョという手もあっただろうが、浩司にしても茂木にしてもチームを活性化させるタイプではないので難しいところ。連戦でますますターンオーバーが必要な時だが、特にチームが上手くいっている時は、メンバーが固定されるのは仕方ない部分もある。基礎が固まらなくて選手をとっかえひっかえしているよりはずっと良いはず。
動き直して、更に動き直してDFから消えてゴールを決めた寿人は最高だった。
右サイド寄りからのFKの場面で、駒野と服部がキッカーに立った。結局、駒野が蹴ったけど、上村やポポビッチがいた頃は、服部がゴールに向かうボールを蹴っていたわけで、こういうFKを蹴ることでインプレー時のセンタリング勘がもっと出てくるのではないかと期待したい。といっても、次節からはまた、前俊/浩司に続く左足3番手だろうけど。
前半20分頃、オフサイド後の間接FKの場面、副審が「場所が違う/前に出過ぎ」と合図をしていたが、主審はボールを戻させたりせず、プレー続行。吉田氏の落ち着いて流れを読んだレフェリングは信頼に足る。