パロップのブログ

TVドキュメンタリーの記録は終了しました

『ETV特集』「作家・辺見庸 しのびよる破局のなかで」

2009/2/1初回放送、90分、撮影:中野英世、ディレクター:首藤圭子、制作統括:塩田純/田島徹、共同制作:NHKエデュケーショナル、制作・著作:NHK
撮影&ディレクターの中野/首藤コンビは、『新・日曜美術館』ジャコメッリ特集と同じ。やはりディレクターが辺見氏に心酔しての企画だろうか。
新型インフルエンザ/気候変動/金融危機のような世界規模の現象と、秋葉原の事件/自殺の増加/貧困といった日本かせいぜい先進国に特有の病を同列に扱う思索は説得力に欠けると個人的には思う。他方、64歳にして「リア充」を連呼してみたり、ケータイ依存症だと告白してみせるバイタリティは買える。タイで見たヤモリの話みたくジャーナリストらしい観察眼も好きだ。夢野久作カミュの『ペスト』を引っ張ってくる基礎教養は流石に年配者。なので哲学的な警句をもったいぶって書くよりも、貴重な体験と教養を備えつつ時代に乗り遅れていないジャーナリスティックな視点で書くことが本人の持ち味を活かす一番の道だと思う。もっというと、本当はケータイ小説を書いて欲しい。今あるケータイ小説の枠組みを徹底して模倣しつつ、内容はそういう現代の心のあり方に対する批判精神に満ちているケータイ小説。読んだ若者からリアルタイムで返ってくる駄目出しカキコが意外と的を射てて、マジ凹む辺見氏とか面白くね? ていうか、辺見氏の講演を頭から有り難がって拝聴する聴衆に語りかけたところで、内心は辺見氏も面白くないと思うんだ。

少し前に

最近NHKで見た金融危機や震災の番組で「未曾有」という言葉が度々使われているのを聞いたが、NHKウォッチャーたる自分の記憶だといままでこれほど頻繁に使用される単語ではなかったはず。
http://d.hatena.ne.jp/palop/20090121

と書いたのだが、2ちゃんの実況スレを読んでいると、このNHK内部で進行している恐るべき陰謀に気付いている人が他にもいた。

605 名前:NHK名無し講座 メェル:sage 投稿日:2009/02/01(日) 22:32:24.74
みぞうゆう
610 名前:NHK名無し講座 投稿日:2009/02/01(日) 22:32:41.39
\未曾有/
(´・ω・`)
615 名前:NHK名無し講座 メェル:sage 投稿日:2009/02/01(日) 22:33:09.20
最近テレビって未曾有って言葉をやたら使うな
644 名前:NHK名無し講座 メェル:sage 投稿日:2009/02/01(日) 22:35:28.76
>>615
未曾有の使いっぷりが未曾有だよね

もっとも、誰が何の為に行っているのか分からない陰謀ではある。